12月の図書館ニュース
校舎のエントランスにクリスマスツリーが飾られました。図書館でもツリーを置き、生徒がそれぞれのセンスでオーナメントを飾ってくれて華やかになりました。
毎年秋に図書だよりを発行しています。今年は初めての試みでweb版で配信しました。その内容にあわせて、図書館入口に先生方や図書委員のおすすめ本を展示しています。どうぞ手に取ってみてください。
「色」の特集第2弾として、今回は「温かみのある色」の表紙の本を展示してみました。赤やオレンジ、ピンクなどの色は見るだけで幸せや元気、エネルギーを感じますね。
皆さんは日頃、新聞は読みますか。新聞には本の書評が掲載されていることもあります。書評を読んでから、その本を読んでみたくなるということもあります。本校にも所蔵している本がありましたので展示してみました。また、ヒット本の傾向を取り上げた記事もあり、本と共に展示しています。
今年も合格祈願のお守りを作りました。お守りに書かれている祈願の言葉は、書道サークルの皆さんが書いてくれたものです。3年生の皆さんが希望する学校に進めますようにと、湯島天神にお参りしてきました。
書道サークルとのコラボ企画!ただいま、図書館内で書道展を開催しています。どの書もとても素敵ですよね。心に響いた言葉を、書道サークルの皆さんが書にしたためてくれるそうです。この機会にぜひ応募してくださいね。
冬休み特別貸出が始まりました。冊数は一人何冊でもOKで、期間は1/8(水)までです。冬休みに好きな本をゆっくり読んだり、参考書や問題集で実力UPをはかったり、今まで手にとらなかった分野の本に挑戦してみたり…。館内のカートにクリスマス、お正月、冬休みに読みたい本を集めてみました。どの本を読みましょうか…さあ、図書館へ!