修学旅行に行ってきました!
10月23日(木)より、本校では2学年全体で修学旅行を実施しました。
今年度も「沖縄」「シンガポール」「ドバイ」の3つのコースから選択でき、それぞれの地域ならではの文化・自然・歴史、そして最先端に触れる6日間(沖縄は4日間)となりました。
◆ 沖縄コース(4日間) 
透き通る海とゆたかな自然、そして脈々と受け継がれてきた伝統文化にふれる旅となりました。
また、アドベンチャーパーク「ジャングリア」では、仲間と声をかけ合いながら全力で挑戦!
沖縄ならではのあたたかい風土や人の優しさに触れ、心に刻まれる時間でした。
◆ シンガポールコース(6日間)
多民族・多文化が調和して暮らす“共生のまち”シンガポール。
最先端の都市づくりを体感しながら、宗教・言語・価値観の違いを越えて共に生きる社会の姿を学びました。
街そのものが「学びの教科書」であることを実感できた旅となりました。
◆ ドバイコース(6日間)
近未来的な高層ビル群、広大な砂漠、そして活気あふれる市場(スーク)。
「若い国」だからこそ生まれている勢いと、多くの人が抱きがちなイスラム文化へのイメージとの“ギャップ”について深く考える機会となりました。
帰国後の生徒からは「価値観が変わった」「もっと学んでみたい」「まだドバイにいたかった!」という声が多く聞かれました。
どのコースにもそれぞれの「学び」と「感動」がありました。
今回の経験が、これからの自分の生き方や考え方を形づくるきっかけとなることを願っています。
教頭 尾﨑 威史

ドバイ

沖縄

シンガポール
