文系

株式会社オリエンタルランド
N.M

 ITコンサルタントとして3年勤めた後、中途入社で今の会社に入りました。現在はキャラクターグリーティングの管理・運営に携わっており、エンターテイメントを通してゲストのハピネスに繋がる仕事が出来ていることにやりがいを感じています。
 
高校での学びを通して、私は「粘り強く突き詰める力」を身につけることができたように思います。多くの課題に取り組む中で、ただ答えを覚えるのではなく、「なぜこれが正解で、なぜこちらは違うのか」を自分の言葉で説明できるまで調べ尽くしていました。その姿勢は今の仕事にも生きており、表面的な理解にとどまらず、本質を捉えるまで粘り強く考え抜くことができています。
また、時間を有効に使う計画性も高校時代に培われた力のひとつです。受験日から逆算し、「いつまでに何を習得するか」を細かく立て、月・週・日単位で目標を明確にして勉強していました。今でも、「ありたい姿」から逆算して行動を考えることが自然とできるようになっています。
 
社会に出ると努力ではどうしようもない理不尽なことに多く出会います。努力すれば必ず報われるわけではありませんが、努力しなければ何も始まりません。損得を気にせず何かに向かって頑張れる自分がいること、その環境があることは当たり前ではないことを忘れず、まずは頑張っている自分を褒めてあげてください。朋優にはひたむきに努力するあなたを心から支えてくれる先生方がいらっしゃいます。是非その環境を存分に活かして、自分なりに「人生で1番頑張った」と思える期間を、後悔ないように過ごして欲しいと思います。